学校給食の自校方式を守りひろげる柏市民の会

市民の会の活動内容や署名の進捗状況、学校給食に関する情報等を発信していきます。

経過報告(2021.3.21)

f:id:k_shiminnokai:20210418021726p:plain

パブコメ発表~2021.3.21までの経過報告です。

 

《令和2年》

◎12月1日(火)

 ・広報かしわ「(仮称)柏市学校給食将来構想案」のパブコメ募集が掲載

 

◎12月7日(月)

 ・代表:柏市議会議員より、構想案について知る。

 

◎12月22日(火)

 ・「柏支部ニュース」を作成、市内小中学校に配布または、郵送。(職員のみ)

  校長も構想案について知らず、校長室から飛び出してきた

 

◎12月28日(月)

 ・東葛教職員組合柏支部として柏市教育委員会(以後、市教委)に話し合いを要求。担当課の学校保健課と話し合い。学校保健課の職員は構想案の担当ではあるが、立案者ではない。年が明けたら現場に説明したい。=今まで現場職員に全く知らせていなかった。

 ・アンケートをとるべきと提案したが、自校式しか経験していないので不公平と却下される

 

《令和3年》

◎1月15日(金)

 ・第一回 組合と退職教職員の会合同会議。懇談の申し入れを計画(校長会会長、栄養士会会長、PTA連合会長)

 

◎1月28日(木)

 ・市教委主催:第一回学校給食のあり方にかかわる検討会

  市教委理事、給食センター長は話を聞くだけ、とても横柄な態度。

  自校給食を存続したいと声を上げた職員に対し、市教委理事が『これは、給食センターとしてどうしていくかの会だ!』と発言。

 

◎2月4日(木)

 ・栄養士会会長と話す。構想案発表後すぐに、栄養士内でアンケートを実施したものを受け取る。

 

◎2月5日(金)

 ・第二回 組合と退職教職員の会合同会議

 ・「柏支部ニュース号外」作成、母親連絡会に参加している団体(新婦人柏支部、柏流山土建、柏民主商工会、年金者組合柏支部)に配布のお願い。いくつかの地域、学区にポスティング。

 

◎2月15日(月)

 ・第三回 組合と退職教職員の会合同会議

 ・名称を『学校給食の自校給食を守りひろげる柏市民の会』に変更。

 

◎2月18日(木)

 ・市教委と組合の懇談会

 市教委より…管理運営事項ではないので、交渉ではない。議会をないがしろにするわけにはいかない。組合となれ合っていると思われてはいけないので、詳しいことには答えられない。

 

◎2月19日(金)

 ・柏駅前 横断幕を掲げ、駅頭宣伝(13:30~14:00) 署名を始める。

 

◎2月22日(月)

 ・「市民の会」事務局会議

  市内の小中学校校長、栄養士、養護教諭、PTA会長にお願い。(署名用紙、市民の会加入カード、柏支部ニュース号外を事務局で分担して直接ポストへ投函。)

 

◎3月21日(日)

 ・現在署名およそ600筆(用紙のみ)

 ・会員およそ80名

 

今後も随時報告していきます。

 

柏市が市民に寄り添い、未来を担う子ども達にとってよりよいまちになるためには、皆さんのお力が必要です!

ぜひご署名をお願い致します!

↓クリック↓

f:id:k_shiminnokai:20210416142237p:plain

 

《関連資料》内部リンク

学校給食の自校方式を守り広げるためにご協力ください

署名用紙はこちら